have と hold と keep の違いやその使い分けを覚えよう

ヘッチャラ英語学習

have, hold, keep

説明と問題

この3つの単語は、「持っている」というような意味で英文を作ったりする場合に、少し迷ってしまう場合があるようです。

have が「~を持っている」という意味で使われるときは「~がある、いる」などの意味合いになることがあります。

hold は、手や身体の部分を使って、物理的に物をつかんだり保持したりしていることがメインです。

keep は、何を使って物を保持しているかということよりも、どういう状態や状況で継続して保持しているかがメインになります。

もちろん、それぞれの単語には、他に違った意味で使われる場合もありますが、間違いやすい部分においては、それぞれの違いをしっかり押さえておきましょう。

それでは、それぞれの英文がどのようになるか少し考えてみてください。

① その女性は右手にナイフを持っていましたよ。

② 私の父は古い絵画を長年クローゼットの中に持っていた。

③ 僕はお金はたくさん持っていませんが、友達はたくさんいます。

解答と解説

それぞれ次のように書くことができます。

① The woman was holding a knife in her right hand.

hold が「~を持つ」という意味で使われる場合は、手や腕などの身体の一部で物を保持する状態を表します。

ただ、この場合は have を使って表現することもできますが、hold のように進行形にすることはできません。

そこで、have を使うと次のように言えるでしょう。

The woman had a knife in her hand.

逆に hand が pocket なと、身体の一部でない場合は hold は使えません。


② My father kept/had/was keeping a old painting in the closet for a long time.

この場合は、keep と have の両方が使えます。

keep は「保存(保持)しておく、とっておく」などの感じになりますが、have にしても、ここは keep と同じような意味合いになるでしょう。

ここでも keep は進行形にできますが、 have はこの意味では進行形にできません。

また、painting は picture にしても良いでしょう、「長い間」は for years など、他の言い方もいくつかあります。


③ I don't have much money, but I have many friends.

この例文のように「お金や友達を持っている」というような意味では、have しか使えません。

また、「お金よりももっと大事な物がある」という気持ちが強ければ、後ろの have の前には do を付けてその事を強調することができます。

I do have many/a lot of friends.

英語勉強メニュー

ページのトップへ戻る